【障がい福祉データ分析】社会福祉施設等調査とは?オススメ活用法あり

障がい福祉データ分析に欠かせない資料「社会福祉施設等調査」とは、どのような内容でオススメの活用法とは?

「社会福祉施設等調査」とは厚生労働省が公表するデータで、目的は次の通りになります。

この調査は、全国の社会福祉施設等の数、在所者、従事者の状況等を把握し、社会福祉行政推進のための基礎資料を得ることを目的とした。

このデータは障がい福祉だけでなく社会福祉全般を扱い、昔は「厚生省報告例」として長い間蓄積されてきた日本の社会福祉の基礎的なデータです。


この記事を読めば、「社会福祉施設等調査」の見方とオススメの活用事例が分かります。


内容としては膨大なデータ量ですので、障がい福祉事業のデータ分析向けにポイントを抑えて読むコツをお伝えいたします。

障がい福祉の事業所の開業を考えられる方は最初の基本的なデータですので、「社会福祉施設等調査」を抑えておくと、自分の地域の現状が分かるゆえオススメです。

社会福祉施設等調査とは?

「社会福祉施設等調査」は基本的に「基本票」と「詳細票」に分かれます

そして対象として「施設」と「事業所」が挙げられていますが、障がい福祉に関しては基本的に「事業所」にあてはまります。

基本票

障がい福祉 不動産

障がい福祉事業所に関する事業所の種類、事業所名、所在地、経営主体などを公表いたします。

この基本票の特徴としては、「都道府県・指定都市・中核都市」と連携して調査した点です

つまり国という大きな単位でなく、県単位、都市単位での詳細な障がい福祉事業所のデータが手に入るということです。

統計データの活用法

・開業している障がい福祉事業所の都道府県または都市を探す

・対象地域の事業所数を確認する。

・前年度比を確認し増減について調べる

・施設ごとの在所率を調査する

障がい福祉 不動産
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/19/dl/kekka-kihonhyou01.pdfより

詳細票

障がい福祉 不動産

障がい福祉事業所に関する事業所のサービスの種類と提供状況(利用者数等)、従事者数などを公表いたします。

この基本票の特徴としては、障がい福祉事業の各種サービスごとに調査した点です

つまり自分が開業したい、もしくは開業している事業所に則した詳細な障がい福祉事業所のデータが手に入ります。

統計データの活用法

・開業している障がい福祉事業所のサービスを特定する

・対象サービスの利用者数を確認する。

・対象サービスの利用日数を調べる

・対象サービスの利用者一人あたりの訪問回数を調査する

障がい福祉 データ
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/19/dl/kekka-kihonhyou02.pdfより

社会福祉施設等調査のオススメ活用法!

開業を検討している方

障がい福祉 不動産

開業を検討されている方は「社会福祉施設等調査」の活用をオススメいたします。

注目すべきは基本票の都道府県別、都市別の施設数です。

そして人口比と比較して施設数を掴んでおくと、大きな単位ではありますが、どの地域に施設が比較的不足しているかが読み取れます。

もし開業地を決定しておらず、複数の場所を候補とされている方がいれば、こうした統計データを分析するだけで開業に適した経営の場所を選ぶことができます。

地域ごとのデータを分析するための基礎資料

また「社会福祉施設等調査」は、都道府県またはそれより小さな行政単位が発表する独自データを解析するための基礎となります。

厚生労働省など国が発表するデータは一元化されてまとめられていますが、実は探せばそのような地域ごとの独自調査も多く行われています。

そのような地域ごとのデータに照らしてその小さな範囲での特徴を掴むのに、比較対象として国単位では大きすぎるので、地域ごとの事業所数など基本票のデータがあれば解析に便利なのです。

厚生労働省のデータを分析するための資料

障がい福祉 不動産

これまでもお伝えしてきましたが厚生労働省が提供する障がい福祉データをより多角的に分析するのに役立ちます。

特に注目すべきは、詳細票にある障がい福祉サービスごとの利用状況です。

こちらには障がい福祉サービスごとの「利用人数」等も記されており、厚生労働省が提供する「手帳保持者」などと比較すると、どの程度の割合で利用につながっているかなど把握できるでしょう。

また「社会福祉施設等調査」は調査頻度が頻繁ですので、厚生労働省が提供する障がい福祉データには無い年度なのものも探すことが出来ます。

こうした統計データの多頻度を考慮すると、利用状況についての年度別の推移もこの「社会福祉施設等調査」から読み取れることが出来ます。


関連記事

  1. 「生活のしづらさに関する調査」(厚生労働省)の基本

  2. 障がい福祉 不動産 データ分析

    「障がい福祉サービス等経営実態調査」から何が分かる?

  3. 「障がい福祉サービス等従業者処遇改善状況調査」から何がわかる?

  4. 障がい福祉 不動産 統計 データ

    「障害者相談支援事業の実施状況等について」から何がわかるか

  5. 【包括型】グループホーム開業は儲かるの?厚生労働省のデータから説明しま…

  6. 【日中サービス支援型】グループホーム開業は成功するの?厚生労働省のデー…

グループホームの物件のおすすめ記事

  1. 障がい福祉 不動産 データ分析

市場統計調査の活用事例1

  • 状況:事業所の開業直後
  • 希望:営業先や利用者見込みを知りたい
  • サービス内容:
  • エリア内の対象者推計・他事業所の供給量推定
  • +営業先調査・地域行政の動向

市場統計調査の活用事例2

  • 状況:数年間、事業所を経営している
  • 希望:自分たちの事業にまだ経営拡大の余地があるかどうか判断したい
  • サービス内容:
  • エリア内の対象者推計・他事業所の供給量推定

市場統計調査の活用事例3

  • 状況:新規開業
  • 希望:経営安定を目指し万全の体制を整えたい
  • サービス内容:
  • エリア内の対象者推計・他事業所の供給量推定
  • +営業先調査・地域行政の動向
  • +不動産調査交渉・融資申請

市場統計調査の活用事例4

  • 状況:事業所の増設をする
  • 希望:事業拡大のために確実な体制を作りたい
  • サービス内容:
  • エリア内の対象者推計・他事業所の供給量推定
  • +営業先調査・地域行政の動向
  • +不動産調査交渉・融資申請

グループホームの設備おすすめ記事

  1. 障がい福祉 不動産 データ分析

最近の記事